2017年2月10日 / 最終更新日 : 2017年2月10日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 第三弾 トリの縁起物のとりといえば『フクロウ』ということでぜひ作りたい。 でも針仕事だとハードル高〜い(T_T)。 なので、我らの強い味方→ボンド様(笑) 早速、ネットで型紙を調べ、裁縫上手のナースが型紙作成してくれました。 […]
2017年2月9日 / 最終更新日 : 2017年2月9日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 立春 暦の上では春、とはいえまだまだ朝の冷え込みが辛〜い厚狭です(;^_^A 近郊ではインフルエンザが猛威を振るっていると耳にします。 体調管理に務めつつ、寒さが和らいだお昼前に季節の変化を肌で感じていただけるよう敷地内を歩き […]
2017年1月27日 / 最終更新日 : 2017年1月27日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 節分 気づけば一月も残り5日、古くから『一月は行く』と言いますもんね。 先週末より、2月3日の節分の準備にとりかかってます。 インターネットで調べた鬼の作品は毛糸を使用したものでしたが、毛糸がないので紙テープにアレンジして作る […]
2017年1月14日 / 最終更新日 : 2017年1月14日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 酉年 作成2 昨年同様貼り絵作品展示してます。 今回はデイご利用様に羽1枚ずつ分担していただきました。 丁寧に貼る方や好みの色にこだわる方、ふわふわ感を演出した方とそれぞれの個性が感じられます。周りは紙ちぎり専門と貼る専門部隊で協力し […]
2017年1月14日 / 最終更新日 : 2017年1月14日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 酉バージョンアップ 背面と文字の色が同系色なのでベースを黒にしました。 ひよこ引き立つ!さらに2017年を追加。
2017年1月2日 / 最終更新日 : 2017年1月2日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 酉 作品1 昨年春にミモザの花で使った毛糸をリサイクルして作りました。 入居者有志の方々に新春らしく紅白をあしらって頂きました。 ひよこ達を牛乳パックを台紙に貼り付けたのですが、完成してから卵パックに並べればもっと良かったかもぉ(T […]
2017年1月1日 / 最終更新日 : 2017年1月1日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 酉年 明けましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました 2017年を迎え、スタッフ一同酉年を飛躍して参ります 入居者の皆様が元気に楽しく過ごせますようにo(^▽^)o
2016年12月15日 / 最終更新日 : 2016年12月15日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 便り試作しました。 他の施設では毎月のんびり便りを発行されています。 厚狭でも作成する運びとなり、花岡や通津のバックナンバーを参考にしながら試作してみました。
2016年12月15日 / 最終更新日 : 2016年12月15日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 もうすぐクリスマス クリスマスの飾り付けがまたひとつ完成しました。 リースの色付けは見本を見ながら行いました。 綺麗な仕上がりなのでまわりを切り取り画用紙に貼りました。 真ん中周辺はのり付けせず、フォトフレームとしても使えるようになってます […]
2016年12月14日 / 最終更新日 : 2016年12月14日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 研修会 3日山口県セミナーパークにて根拠のある介護記録のつくり方の研修に参加させていただきました。 講師 田形氏のお話は身近な事柄を例にあげて話されたり、書籍から解説されたりしてわかりやすかったです。 おかけで睡魔に襲われること […]