2017年7月11日 / 最終更新日 : 2017年7月11日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 ぎょぎょ 折り紙が只今のんびり村デイサービスで流行っております。 何か作ってみたいというご希望で金魚を折る事となりました。 ご利用者様達と『昔は祭りで金魚つりとか行って、持って帰っていたね。』 『金魚は何年生きるの⁉』 等々金魚話 […]
2017年7月2日 / 最終更新日 : 2017年7月2日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 祭り準備スタート 七夕に作り過ぎた飾り…、決して無駄にはいたしません。 フラワーペーパーでスタッフが試作してみましたが、ご利用者様は貼りにくいかもしれないと、半紙を使うことにしました。 牛乳パックを棒状にカットしていただき、2本をホッチキ […]
2017年6月26日 / 最終更新日 : 2017年6月26日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 コサージュ2 チームSコサージュです。 コサージュは当日お持ち帰りいただきました。 後日お迎えに伺うと、お部屋に飾ったり、カバンにつけたり。 いつも思うのですが、皆と作って喜んで飾って下さってる…ホントありがたいです。 次は何しようか […]
2017年6月26日 / 最終更新日 : 2017年6月26日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 ジャバラおりと七夕飾り 工作ウィークです。 チームAは好きな色の色紙を4枚選んで屏風折りをしたら、2つずつ貼り合わせて。 さらに紐を挟んでのり付け。 ひとまわり小さいサイズ連ねツインにしました。 チームSは輪飾りやちょうちん、貝がらなど。 枯れ […]
2017年6月17日 / 最終更新日 : 2017年6月17日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 コサージュ1 先月より準備していたコサージュを作りました。 花選びに迷う方もいれば、サッと決める方さまざまです。 皆様があまりにも熱心な為、シャッター切るのすっかり忘れてました…(T_T) 完成品と記念撮影しました。
2017年6月9日 / 最終更新日 : 2017年6月9日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 アンブレラ 今年の梅雨入り例年より1日遅かったそうですね。 先月、ハウステンボスへ出かけたスタッフが写真をみせてくれました。 そこからヒントを得て、雨でも室内でウキウキするようデイルームに飾り付けしました。 想像以上に可愛い☆*:. […]
2017年6月7日 / 最終更新日 : 2017年6月7日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 ノーマルタイプ 6月に入りました。 晴れの日が続いてすでに夏のよう。 でも室内は梅雨らしく飾り付け。 昨年は色紙でアヤメを折ったので、紫陽花にしました。 そういえば近年、母の日に紫陽花を贈る人が増えたそうですよ。 普通なら色紙を折るんで […]
2017年5月28日 / 最終更新日 : 2017年5月28日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 ことわざ 金曜日午後のレクリエーションは早口言葉を言ってみよう(^-^)/ スタッフの後に続き、皆様が復唱。 早口言葉早口ことわざを終えた時、あるご利用者様が 『ではひとつ…』と話し始められました。 『親の意見と茄子(なすび)の花 […]
2017年5月20日 / 最終更新日 : 2017年5月20日 厚狭のんびり村 【ブログ】のんびり村厚狭 宮島へ 5月15日は宮島までのバス旅行に応援要員としてスタッフ2名が参加しました。 朝、宇部市営バス営業所6時40分出発。 ということは、厚狭からだと道中40分程度かかるとして、家を何時に出たら良いか…と週末の仕事終わりに思案す […]