鬼ぃ~の夫婦は良い夫婦♪ ♬ 強いぞ~ 強いぞ~♫(介護付きホーム)

本日2月2日はなんと!滅多にない124年ぶりの2月3日ではない節分なんですよ!

ちょっと前にニュースで知ったんですけどね・・・(;^ω^)

そんな珍しい日にのんびり村特定では歌おう会と、どうしても豆をぶつけられたい鬼がやってきたので、豆をぶつけてみました👹

まずは歌おう会で皆さま体と喉をほぐし、温めます💪

本日は昭和52年~64年の歌です🎤山口県出身の山本譲二さんの歌もありました🎙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ、鬼がやって来たので皆様の士気が上がります(^O^)/

まずは「私達夫婦の鬼のパンツの歌と踊りをご覧ください。鬼保育園が休みなので一緒に連れて来ました」と生後三か月の赤ちゃん鬼と披露していました✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついに人間vs鬼の戦い、豆まきが始まりました(^_^メ)

のんびり村の入居者の皆様がとても優しく、豆を思いきって投げる方が少ないため、鬼夫婦も「もっと投げてください。さあ、思い切って、調子が狂うんです・・・」と自ら当たりに行く姿も(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

赤ちゃんを守りながらも、「豆を投げてください!手ぶらで鬼ヶ島に帰れないんです💧」とママ鬼からも悲痛な叫びも聞かれます👶

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ついには私も鬼の仲間になりたいとおっしゃる入居者のFさま(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事豆まきも終了し、仲良し鬼夫婦は、日本観光を楽しみたいとのことで、徳山港に止めた船に戻って行きました⛵

のんびり村ではおやつに練り切り、綿ようかんを召し上がっていただきました🐥🌥

 

 

 

 

 

 

 

来年も一緒に鬼をやっつけましょうね(^O^)/