旧暦の命日

花見を終え、ひと段落したのもつかの間。
次に何しようかなぁ…、そこで4月と言えば御大師様かねぇ⁈って話してると、隣町⁉のスタッフから何それって聞き返されてΣ(゚д゚lll)
あれっ、ご存知ないんですか?
私が子供の頃は近所をあちこち回って旗アメやお菓子もらいに行ったんですよ…と解説。
詳しい情報を得る為にネット検索したところ→風習なんだと知った時の衝撃といったら言うまでもありません(笑)

じゃあやってみよう‼と話になったけど後10日程しかないよ〜
い、急げーっ
何がいる?からのバタバタ準備。

リサイクルでバッグ作成

昔の通貨

手作り感満載が良いでしょ

20日はプレ。
のんびり村の中で開催しました。

好きな袋を選んで

お賽銭ど~ぞ

いさ出発だぁ

まずは花壇の花をめでて

一箇所めのお大師様へ

あら、たぁたん変身っ

ようこそお参り下さいました

デカお賽銭を賽銭箱に

通津からお越しの手作り地蔵様

元気で過ごせますように

どうぞお守り下さいませ

手作りのお花を供えて

お花のお供えありがとう

そばには去年いただいた花が咲いてます

なんちゃって杜作りました

3箇所目は美祢からお越しのお大師様

健康でありますように

お接待、なつかしいねぇ

接待のお飲み物メニュー

飲み物は何にしようか?

たけのこ召し上がれ

テントがあると日焼け気にせんでいいね

外で食べるとなお美味しいね

歌でも歌おうかねぇ

風習を通して懐かしい話に花が咲きました。
好評につき、明日につづく(-_^)