皆さま こんにちは😃
9月23日(金)は秋分の日。
お茶タイムのお菓子は、おはぎ でした!!

「おはぎが出るの😊大好きよ!嬉しいわ」

秋分の日におはぎを食べるようになったのは、江戸時代初期で、御先祖さまを供養する気持ちと、小豆の赤い色は、魔除けの効果があると言われお供えしていたとの事…。

手を合わせられて合掌されるH様☺️
お恥ずかしながら私は、なぜ合掌されるのか知りませんでした。なるほど〜!!教えて下さりありがとうございます!!

Y様も☺️


「では、頂きますね」

K様も。



「美味しい!」




夏から秋になり気温の変化が気になります。
皆さま 体調崩されませんように。