ウォークラリー\(~o~)/
6月2日(土) 快晴
今年の社内ウォークラリーは、新岩国駅~HCS山口岩国店(のんびり村今津)~のんびり村通津のコースでした。
朝9時半。新岩国駅前に集合!!
コースの説明を聞いたら さぁ出発でーす!!
ホームケアサービス山口の20代の社員たち20名+健脚Tケアマネの総勢21名。今年は個人戦。男性優勝、女性優勝、敢闘賞の3名にはアノ高森牛が賞品に準備されています!!
みんなが出発した後は、ボランティア参加のみんなでチェックポイントの確認です。
錦川を見ながら錦帯橋の近くまで歩いてきた頃・・・。まだまだみんな元気です。
こんなに団子で歩いてますが・・・この中の誰が一等賞を取るのでしょうか!?
思ったよりもスムーズに岩国店に到着(^o^)
ここで、おにぎりとサンドイッチの昼ご飯です。水分補給と少しの休息で出発までが早い早い・・・
さすが20代(^_^;)
午後のコースは のんびり村今津(岩国店)~のんびり村通津。交通量の多いバイパスを通って途中から海沿いの道を通ります。
途中で最後の3人組の珍道中を軌道修正し・・・
余裕の1位組二人がやってきました。なんだかきつそうじゃない・・・ あ、昼まで1位だったNくんが抜かされてる(‘_’)
来ました!!女子1位組。楽しそうじゃん!!
ここも二人組・・・。一等賞のお肉はどっちに???
そして、続々と通津へゴールしてきます。
毎年、ウォークラリーでみんなを見てきましたが、今年はもしかして歩きやすいコースだった!?のかな(^o^)
最初の年のウォークラリーでヘロヘロになっていたY君が「今年は楽勝でした」と一言!!
1等賞ゴールから遅れて1時間。最終の3人組がゴールしました。
みんなが着いたら さぁ宴の始まりでーす。
美味しいお肉と美味しい飲み物を準備をしてくれてました~\(^o^)/
いやぁ・・・美味しかった~!!! BBQ&beer
ひとしきり食べまくった後は、いよいよ結果発表です。
同着一位の男性2人(KくんとFくん)、女性2人(FさんとTさん)には『どちらかになんてそんなケチなことはしません!!』と社長の計らいで4人に1位の賞品のお肉を贈呈! 男性の2人には後日贈られるそうです・・・
そして、敢闘賞は営業女子のHさん。
美味しいお肉をもらってこの笑顔(#^.^#)
良かったね。
今年も事故もなく無事にウォークラリーが終了しました。また来年、今度はどんなコースになるのか 20代の皆さん どうぞお楽しみに。